「BOOKDUMMIES: An Imaginary Studio, a Non-stop Process 1993-2015」
この本のプロデュースをしたbook dummie pressはNYのbookstore&studioで、ベネゼエラ人のvictorと日本人の川崎詩織の夫婦が主催している。
victorはICPという写真学校の講師をしていて、アーティストである。
長年写真を撮ってはそれ本にまとめていて、膨大な数のブックをまとめたもの。そのvictor手づくりの1冊1冊は写真もとてもよいし、ブックデザインもすごくセンスがいい。
今回この本を日本で印刷したいという希望があり、私がそのお手伝いをさせて頂きました。
印刷屋に相談し、紙を決め、装丁を決める。束見本を何度も作ってもらい最後の製本でも印刷屋さんを悩ませた。
が、この厚さで希望の製本をやってくれる製本所を見つけてくれてなんとか納得のいくものが出来た。
こんなふうにスムーズにいかず何度も悩んだ結果できあがったものは本当に感慨深く、本当にやってよかったと思える。
完成した本は日本の本屋さんにも好評でいろんなところで取り扱いも決まってよかった。
みなさん、見かけたら是非手にとって見てみてください。
ayako.
森の時間@Forum
2015.9.14 AYAKO NOMOTO
8月最後の日曜に『森の時間』と題したイベントが行われました。
日本各地の森の音をリアルタイムで配信するスピーカー、
駒沢
編
森を感じるヨ
Forumの入居者であるhitohitoさんと私の料理とお酒。
来て頂いたみなさんの笑顔が見れて、素敵な夏の思い出になりました。a.
暑中おみまい申しあげます
2015.8.5 HARU